9月から始まった、三国漁港正面に開店する
お店の工事が、ここにきて急ピッチで進んでいます。
で、これなんだと思いますか?
うしろのセメント袋の大きさから、この物体がどんなにデッカイか分かりますよね!
実はこれ、お店の大屋根に取り付ける巨大な越前蟹の3Dオブジェです。
甲羅部分に、まだすんなり伸びた足がつくので、その大きさは度肝を抜く圧巻さですよ。
きっと、巷の話題を総なめにする事でしょうね。
お店の雰囲気はというと、京都の町屋をイメージしたシックな古民家調。
いたるところを飾る年代モンのしつらえは、
解体するには忍びないと建築家が大切に保管していた昭和初期の旧家の残像。
これが妙に心にジーンと響きます。
オープンまで、あとしばらく待っていてあげて下さい!
お店の工事が、ここにきて急ピッチで進んでいます。
で、これなんだと思いますか?
うしろのセメント袋の大きさから、この物体がどんなにデッカイか分かりますよね!

実はこれ、お店の大屋根に取り付ける巨大な越前蟹の3Dオブジェです。
甲羅部分に、まだすんなり伸びた足がつくので、その大きさは度肝を抜く圧巻さですよ。
きっと、巷の話題を総なめにする事でしょうね。
お店の雰囲気はというと、京都の町屋をイメージしたシックな古民家調。
いたるところを飾る年代モンのしつらえは、
解体するには忍びないと建築家が大切に保管していた昭和初期の旧家の残像。
これが妙に心にジーンと響きます。

オープンまで、あとしばらく待っていてあげて下さい!
#
by yadotomo
| 2010-09-27 19:17
| ■ 三国温泉